
「このデバイスでの位置情報へのアクセスを許可する」の設定をレジストリから変更する
Windows 10 2004での設定方法です。別バージョンでは方法が地学場合があります。 レジストリエディタを使うので慎重に作業を行ってください。 方法 1.Windows + R を押して regedit と入力 2.上のアドレスバーに ...

コントロールパネルを開く 方法 /Windows 10
Windows10の最新バージョンではスタートボタンを右クリックして、コントロールパネルを開くことができないようになりました。 たぶん、Windowsの設定を使ってほしいからだと思います。 方法 方法は知っている限り3つあります。 ショート ...

Windows10 公式復元ソフトを使って、消してしまったファイルを復元する/Windows File Recovery
ファイル復元ソフトはたくさん有りますが、今回はMicrosoftのWindowsFileRecoveryを使って復元する方法を紹介します。完全無料です! それなりに復元できていると思います。 前提条件 ・パソコンがWindows10 ver ...

新規作成できるファイルを登録にする方法
新規作成の項目を登録する方法を紹介します。 これから行うレジストリの編集は間違えると最悪PCを初期化することになるかもしれません。慎重に行ってください。 方法 1.キーボードの Windows + R を押す 2.下の画像のようにreged ...

起動時に自動的に立ち上がるソフトを止める方法/windows 10
スタートアップを無効にする方法を書きます。 方法 1.タスクバーの何もないところで右クリック(画像の例であれば下の赤丸のところです) 2.タスクマネージャーを選ぶ 3.開いたらスタートアップへ移動 以下の画像のようになるはずです。 今回は例 ...

Windows10の言語を変更する方法
windows10の表示言語を変更する方法を書きます。 動かないソフトが動くようになったり、文字化けが治ったりすることもあります。 方法 1.左下のスタートメニューから設定を開く。 2.時刻と言語>言語に移動 3.言語の追加を押して、設定し ...

WindowsXPに入っていたピンボールをWindows10/8で遊ぶ
ピンボールとは XPまで標準アプリ?として入れられていました。 3D Space Cadet Pinballというゲーム たまを弾いてハイスコアを目指すゲームです。 XPのパソコンを使っていたときも少し遊びました。 今回紹介するのはそのピン ...

Microsoftニュースの通知をoffにする
Microsoftニュースは初期設定ではオンになっています。 時々通知が来るのが鬱陶しいときは以下の方法で消すことができます。 方法1 まず、Microsoftニュースを開きます。 そして、左下の歯車マークを押して設定を開く オフにしたい通 ...

タブレットモードのオン/オフを切り替える方法
タブレットモード 上の画像の様な状態がタブレットモードです。 タブレットでの操作がしやすくなっています。 方法1 画面右下のアクションバーからタブレットモードのオン/オフが可能です。赤枠のところをクリックで切り替えられます。 方法2 まず設 ...

【windows10】Microsoft Store をインストール
間違ってMicrosoftStoreを消してしまったときに復活させる方法