Pixivを少し便利にする拡張機能/Pixiv Plus

Pixivを少し便利にする拡張機能、「Pixix Plus」を紹介。Chrome以外も対応
以下の画像のように、ボタンが追加されたりします。また、オープンソースの拡張機能なので安心して利用できます。
PCでのみ ...
【DiscordBot】会話Bot – DiscordChatterBotのセットアップ

こんな感じに会話してくれるBOTです。
必要なもの・Python 3.8が動かせる環境
・DiscordBotのToken
以下のようにインストールしていく
pip install git+ ...【Minecraft】名前・スキンの変更履歴、UUIDを調べる方法/NameMC

今回はMinecraftのスキンをダウンロード、取得できるサイトNameMCを紹介します。
使い方1.NameMCにアクセス
2.上の検索バーに調べたいユーザーの名前か、UUIDを入力
3.結果を見 ...
Youtube・Twitterのチャンネルを分析Webツール/Social Blade

今回は再生数や登録者の伸び方を見れるSocial Bladeを紹介します。アカウントの連携など不要です。
使用方法こちらにアクセス
右上の検索バーから検索します。Youtubeのところを押すと各メディアに変更で ...
起動時に自動的に立ち上がるソフトを止める方法/windows 11

以前の記事のWindows 11版です。スタートアップ時に勝手に起動するアプリの止め方を紹介します。
方法まず、デスクトップ画面の右下のWindowsのアイコンを右クリックします。
タスクマネージャーをクリック ...
Chrome シークレットモードを無効化する方法 【Windows】

Chromeブラウザでシークレットモードを無効化する方法を紹介します。
CAUTION・Windowsのみ対応。
・レジストリを使用します。自己責任でお願いします
方法1.レジストリエディタを開 ...
Wings インストール方法【Linux編】

自動インストールスクリプトを利用します。
sudo su -bash <(curl -s* Pterodactyl installation script @ v0.9.0** Copyright (C) 2018 - 2 ...【PR】かんたんに動画・音声変換/EaseUS Video Converter

今回は、メディアの形式を変換するソフト「EaseUS Video Converter」を紹介します。
Windowsのみ対応しています。MacOSなどは対応していません。(2021/10/23時点)
メールアドレス収集対策方法/LUFTTOOLS Coding E-mail generation

サイトなど一般公開されている場所にメールアドレスをそのまま貼っていると、ロボットに自動収集されるリスクがあります。収集されると迷惑メールなどいろいろ来るようになります。今回はロボットに収集されないように対策する方法を紹介する。 ...
【PR】無料でロゴが作れるツール・ソフト/DesignEvo

今回は無料でロゴが作れる『DesignEvo』を紹介します。
特徴日本語対応日本語で利用できます。
無料で利用可能無料で作成できます。有料版との違いは画質と著作権表記の有無のみです。
Webで編集可能